「働きたくない・仕事辞めたい」と思ったらまず取るべき行動!

仕事・職場のストレス

この記事の予想読了時間:約5分

どうも。
アラフォー飲食店経営者、兼ケアストレスカウンセラーのZAWAです。

本日の記事は、「働きたくない!」「仕事辞めたい!」と考えている以下のような人たちに向けて書きます。

・今の職場で働くのが苦痛
・仕事が嫌で月曜が来るのが憂鬱
・お金の為に仕方なく出勤してる
・辞めたいけど、辞めた後が不安

こんな思いを抱えながら、毎朝死んだ魚のような目をしながら電車に揺られ職場に向かっていませんか?

記事トップ画像で「あなたの人生はパッとしない」なんて煽ってますが、ZAWAは耐え難いストレスだったり不幸せ感を日常的に感じている人生に価値を見出していないので、そういう人生はZAWA的には「パッとしない人生」です。

そんなのは自分が一番よく分かってるよ💢

でも現実的に会社辞められないし、
生きてくにはお金が必要だしね。

あぁ、でも明日仕事行きたくない…。


こんな風に「しょうがない」と判断して、我慢して日々仕事をしてる人たちの声。

ZAWAにもとってもよく理解できます。
サラリーマン時代はよく同じように思ってました。

ZAWAのお店で愚痴をこぼすお客さんに対しては、同調・共感を「サービス」として提供してればいいんですが、このブログに辿り着いてる方たちは「吐き出したい」のではなく「問題・悩みを解決したい」と思っている方々だと思うので、今日からできるアクションプランを紹介したいと思います。

それでは始めます。

幸せな人生に必要な項目の「優先順位」をバシッと決める!

ZAWAは以前から、自分のストレスをマネジメントするために「決断する」という方法をおすすめしてます。

前に「後悔しない人生を送るために必要な3つのプロセス」を紹介する記事を書いたのですが、そのプロセスの1つが「決断する」です。

良ければこちらの記事も併せて読んでみてください。

「決断する」ってことはものすごく勇気のいることです。

決めてしまって、行動してしまえば、その行為に準じた「結果」が自分の身に降りかかってきて、それを「自分の責任」として受け入れなければならないからです。

その結果が”良い結果”ならばいいんですが、失敗したり思い通りに結果が得られないという悪い結果になってしまう可能性も十分ありますよね。
決断をしないで行動も起こさなければ、「あぁ、やらなきゃよかった…。」って思わずに済むし。

いま自分の手元にあるものを失うリスクを冒して、失敗する可能性があることにワザワザ手を出す必要あるのかな?って感じですよね。

その考え方にはとても共感できます。


でも、その現状に不満があるからみんな愚痴をこぼしたり、我慢をしたりしながら暮らしてるんですよね?


であれば、今までのやり方を続けても変化はありませんので、違う選択肢を選んでみましょうよ!


優先順位の付け方。

それではあなたの「人生の優先順位」をつける為に項目をピックアップしてみましょう。

この項目の内容は自由です。

仕事・お金・家族・恋人・生きがい・趣味…なんでも思いつくものをどんどんリストアップしましょう。

そしてそのリストアップした項目の優先順位を決めていくのですが、「何を基準に優劣を付けるか?」って問題が出てくると思います。

その基準を設定するのも今回の作業の大きな目的の一つです。

「絶対に譲れない条件」「妥協できる範囲」などで仕分けしてみてもいいと思います。


優先順位を付ける作業のサンプルを見てみましょう。

・「お金」の優先順位を高く設定した場合。

例えばあなたが幸せを感じる人生を送る為に「お金」が一番欠かせないものと決めたとします。

そしたらそこを基準として今の現状を見返してみましょう。

ここであなたが「仕事が嫌だ」「会社を辞めたい」と思っている理由が、「労働の割に給料が少ない」など「お金」が関係してるならば設定した基準と理由がリンクしてますよね。

そしたらその問題の解決手段は、
・今の職場で給与が上がる為に何ができるか考え、行動する。
・残業でもなんでもして収入を増やす。
・転職をして今よりもっと給与が良い会社にうつる。
・副業を始める。
といった方法を取ればいいだけです。

・1位「お金」、2位「やりがい」と設定した場合。

でも、簡単にそう決められないのは項目が「お金」だけではなく、2番手3番手に優先したい項目があるからですよね。

2番目に「やりがい」を設定してそれも優先させたいのであれば、辞めたい理由の中には「仕事がつまらない」「自分がやりたい仕事内容と違う」という理由が先ほどのに追加されます。

そしたらそれらの問題の解決手段は、
・今の会社で評価を勝ち取り、自分の意見を通せる立場や給与が上がる立場を目指す。
・自分が本当にやりたくて、給与も良くなる会社に転職をする。
・会社とは別のところでやりがいを感じられる副業をする。

など、アクションの方法が変わります。



「プライベートの時間」の優先順位が高くて、「お金」が低いのであれば、
・会社の評価なんか気にせず、有給もバンバン取るし、毎日定時で帰る。
・暮らしていけるだけ稼げる自営業をはじめる。

このように、優先順位をバチっと決めるとそれを叶えるためにどのようなアクションを取ればいいのかが明確になります。

ただ先ほど話したように、「決断する」というのはすごく負荷が高いことです。

「お金も大事だし、時間も大事だし、やりがいも捨てがたいしなぁ。。。」

と、あれもこれも全部思い通りになって欲しいというとてもワガママな欲求を皆持っているから。

でも、どれもこれも「一番大事」とか「削りたくない」という考えに執着してしまうと、結局中途半端な結果しか得られないので、日常的に不満やストレスが降りかかってくるんです。

決断することは「何かを諦める事」、「リスクを受け入れること」です。

その上でアクションを起こすからこそ、今自分が持っていないメリットを勝ち取ることができます。

この項では、精度の高い決断をするための準備として、「自分の人生の優先順位」をバシッと決めるという作業を紹介しました。


ちょっと余談になりますが、ZAWAはサラリーマン時代に仕事のストレスでちょっと精神的に参ってしまった時に、「自分が仕事をしてる意義」が分からなくなったことがありました。

一生懸命上司や会社の意向に従った業務を遂行していたつもりだったけど、毎日のように怒られる日々で、肉体的にも精神的にも辛い時期でした。

その時に、一度フラットに「会社で自分がやりたいこと、大切にしたいこと」の優先順位をつけました。

これがその当時、ZAWAが決めた優先順位です。

怒られるのが嫌で、上司の顔色ばかり伺った仕事をしてしまっていた自分を反省し、「お客さんにとって一番いい方法は何だろう」ということを最優先項目にしました。

そして次が、自分が不甲斐ないばかりに辛い思いをさせてしまっていた部下の労働環境の改善。

この上位2つをとにかく優先させた仕事をするようになりました。

上司の指示には従わず、「こっちの方がこういう理由で良いと思います。」と歯向かったり、「部下の残業や休日確保するためにはこの納期では無理なので締め切りを伸ばしてください。」といった具合。

当然、上司からの評価はガタ落ちで、給料が上がることも役職が上がることもありませんでした。

でも、ZAWAは全然へっちゃら。

なぜなら、自分の評価の優先順位は一番低く設定したから。

この方法がベストだったとは思いませんが、「仕事に行きたくない」とか「会社が辛い」というようなストレスからは解放されました。

このように優先順位を明確にすることで、自分の精神衛生を良好な状態に変化させることは可能です。

日々、不要なストレスに耐えながら人生を送る、しょうがないものと諦めて現状のまま過ごす、それが悪いことだとは言いません。

ただもし、あなたが現状を変えたい!と強く思っているのであれば、是非本日紹介した「優先順位を決める」という作業を試してみてください。

人生が「パッと」してくるかもしれません!


本日は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。


プロフィール画像
赤澤飯店の主人:ZAWA
1982年東京生まれ。
脱サラし、海沿いの町で飲食店を営業。
ケアストレスカウンセラー
『GOOD VIBES ONLY』をモットーに日々ストレスの無い毎日を研究中。

↓ポチッとお願いします。

↓赤澤飯店公式ツイッターはこちら

↓ゆるっとスタエフ始めました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました